流通BMS ver2 に関するご質問
弊社では複数の取引先コードを持っていますが、通信口を1つにまとめることは可能でしょうか?

可能です。 お持ちのいずれか1つのコードを代表取引先コードとし、 代表取引先コードの通信パラメータだけを利用して送受信できるようこちらで設定いたします。 ご希望の場合は、弊社情報システムまでお問い合わせください。 【ご注 […]

続きを読む
よねや商事コード変更についてのお問い合わせ
コード以外の部分に変更はないのでしょうか?

ございません。コード以外は今までと変わりありません。

続きを読む
よねや商事コード変更についてのお問い合わせ
手書伝票で取引しています。案内の中には「5月中は新旧コードが混在…」と書いてありますが、どういうことでしょうか?

手書伝票のお取引先様ですと、新旧コードが混在することはございません。 「新旧コードが混在する」旨の説明は、オンライン取引を行っているお取引先様の場合を想定したものです。

続きを読む
よねや商事コード変更についてのお問い合わせ
手書伝票で取引しています。「店舗コード」というのは伝票内の「社店コード」に入れるものを指しているということで間違いないですか?

ご認識のとおりです。

続きを読む
よねや商事コード変更についてのお問い合わせ
Web-EDIで取引しています。5/11以降の店舗の並びはどのようになるのでしょうか?

{新店舗コード}→{旧店舗コード}の並びとなります。 例:211,213,214,…,013,017,021,…  ※4/27追記:店舗コード追加後の資料を掲載しておりますので、ダウンロードして内容をご確認ください。 ※ […]

続きを読む
よねや商事コード変更についてのお問い合わせ
物流センターのコードは変わるのでしょうか?

物流センターのコードに変更はございません。

続きを読む
よねや商事コード変更についてのお問い合わせ
流通BMSで取引しています。新店舗コードでデータ連携されるのは5/11以降に発注があった店舗のみ、という認識でいいでしょうか?

ご認識のとおりです。

続きを読む
よねや商事コード変更についてのお問い合わせ
手書伝票で取引しています。5/11からは新店舗コードで納品するのでしょうか?

ご認識のとおりです。新コードで伝票発行をお願いいたします。

続きを読む
よねや商事コード変更についてのお問い合わせ
オンライン(流通BMSもしくはWeb-EDI)で取引しています。6/8以降に新旧部門コードで同時にデータ作成されることはありますか?

発注データには新旧コードが混在することはありません。どちらか一方のみが入ります。 ただし、受領/返品メッセージ(流通BMS)もしくは納品確定データ(Web-EDI)には新旧コードが混在することがあります。 ※発注データか […]

続きを読む
生鮮Web-EDI/直納Web-EDIに関するご質問
Web-EDIのサイトにログインしようとしたのですが、IDとパスワードがわかりません。

お取引に使用する「生鮮Web-EDI」/「直納Web-EDI」のサイトのログインに使用するID・初期パスワードは、お取引開始直前に弊社バイヤーから文書にてお知らせする形となっております。通知文書をお受け取りになっていない […]

続きを読む