流通BMSメッセージについて

流通BMS ver2 に関するご質問
一部メッセージのみでBMS2.0の運用を始めておりますが、残りのメッセージも対応できるようになったので再テストを行いたいです。どうしたらいいのでしょうか?

誤操作・誤送信による互いの本番環境への影響を鑑みまして、システムテストが一旦終了しているお取引先様との テストサーバーを使用したメッセージの送受信は行わない方針です。 その代わり、お取引先様から送信いただくメッセージの事 […]

続きを読む
流通BMS ver2 に関するご質問
請求鑑メッセージにセットする「適格請求書発行事業者登録番号」はどうしたらいいですか?

『適格請求書発行事業者登録番号1』に貴社の番号、『適格請求書発行事業者登録番号2』に弊社の番号の入力を行ってください。 弊社の登録番号は、弊社経理課より書面にてご連絡済みですが、改めて番号を下記に記載いたします。 T93 […]

続きを読む
流通BMSメッセージについて
弊社では物流センター利用の取引をしています。JCAでは「発注データ」に「カテゴリ区分」「ドライセンター地域区分」がありましたが、BMSではどの項目に反映されますか?

現行発注データの「カテゴリ区分」に相当する値は 「発注メッセージ」内の連番59(メッセージ項目番号234)「ラベル自由使用欄半角カナ(印字用)」内にセットされます。 現行発注データの「ドライセンター地域区分」に相当する値 […]

続きを読む
流通BMSメッセージについて
弊社では物流センター利用の取引をしています。JCAでは「物流費データ」がありましたが、今回の資料には無いようです。BMSでは無くなるのでしょうか?

流通BMSでは、現行JCAにおける「物流費データ」は無くなります。   物流センター費率は「受領メッセージ」連番88(項目番号232)の「自由使用欄半角カナ」内にセットされます。

続きを読む
流通BMSメッセージについて
弊社では現在、同じ取引先コードで「生鮮Web-EDI」と「JCA」を併用しています。現状では「請求」と「支払」データはWeb-EDI側にセットされますが、流通BMS移行後はどうなりますか? BMS側で「請求」・「請求鑑」・「支払」メッセージを開発する必要はあるのでしょうか?

同じ取引先コード(もしくは代表取引先コードで通信を1つにまとめた状態)で 生鮮部門(※アウトパック除く)とドライグロサリー/日配品/アウトパック/経費等のお取引を実施中の場合は、現状と同様に「生鮮Web-EDI」側に請求 […]

続きを読む
流通BMS ver2 に関するご質問
マッピングシートを見ましたが、弊社ではセットできない項目が「利用あり」になっていました。この場合の対応を教えてください。

項目によって対応方法が異なりますので、本サイトの「お問い合わせ(登録者限定)」から弊社(ヤマザワ/よねや)にご相談ください。

続きを読む
流通BMSメッセージについて
「ヤマザワ」と「よねや商事」のマッピングシートは共通のものですか?

マッピングにつきましては両社同じで、使用するコードの違いのみとなります。

続きを読む
流通BMSメッセージについて
弊社のBMS取引ではバージョン1.3しか使っていません。バージョン2.0ではなく1.3での取引は可能ですか?

バージョン2.0となってはいますが、「請求鑑メッセージ」以外の部分は1.3と同等内容です。 (流通BMS協議会配布の2.0用スキーマも、今現在そのような内容になっています) 今後のインボイス対応を見据えて「請求鑑メッセー […]

続きを読む
流通BMSメッセージについて
店舗コード、商品コード等のコード体系に変更はありますか?

コード体系に変更はありません。

続きを読む
流通BMSメッセージについて
弊社では既に「よねや商事」とBMSで取引を行っていますが、今回も対応が必要になるのでしょうか?

現在ご利用中のBMSメッセージはバージョン1.3となっておりますが、今回の変更によりバージョン2.0へのご対応をお願いする事となります。 バージョン2.0は「請求鑑メッセージ」以外1.3と同等内容となっておりますが、2. […]

続きを読む