流通BMS ver2 に関するご質問

流通BMS開始時によくあるご質問
「協定シートを提出してください」とありますが、書き方がわかりません。

はじめに、お取引方法に対応したBMSご案内ページをご確認いただき、「協定シート」と書かれたリンクをクリックして協定シートのファイルをダウンロードしてください。 取扱部門やお取引方法によって記入内容が違いますので、記入する […]

続きを読む
流通BMS ver2 に関するご質問
一部メッセージのみでBMS2.0の運用を始めておりますが、残りのメッセージも対応できるようになったので再テストを行いたいです。どうしたらいいのでしょうか?

誤操作・誤送信による互いの本番環境への影響を鑑みまして、システムテストが一旦終了しているお取引先様との テストサーバーを使用したメッセージの送受信は行わない方針です。 その代わり、お取引先様から送信いただくメッセージの事 […]

続きを読む
流通BMS ver2 に関するご質問
御社のXMLファイルを別形式に変換するための変換定義ファイルはありますか?専用のファイルは必要でしょうか?

クライアントソフトに付属している流通BMS2.0用の標準的な変換定義ファイルをお使いいただければ、問題なく変換可能ですので、専用ファイルは必須ではございません。 また、弊社(ヤマザワ/よねや)では専用の定義ファイルをご用 […]

続きを読む
流通BMS ver2 に関するご質問
物流センター利用の取引における「物流費」について質問があります。弊社では物流費の金額を仕入額から計算しているのですが、御社の物流費の請求金額と一致しないときがあります。計算方法はどうなっていますか?

弊社システムでは、1つのコードで複数部門のお取引がある場合や複数条件でのお取引がある場合、同一の物流センター費率であっても物流費は「お取引条件別」の仕入額から計算し、最後に物流費の合計を計算しております。 ※部門や利用す […]

続きを読む
流通BMS ver2 に関するご質問
流通BMSのサーバーに初回の接続をしようとしているのですが、通信エラーが出ます。設定をどのように直したらいいのでしょうか?

①弊社との間で「流通BMS協定シート」を取り交わしていますでしょうか? ②クライアント認証の設定が正確にできているかご確認をお願いいたします。 クライアント証明書はインストール済みですか?(※トライアル版使用不可です) […]

続きを読む
流通BMS ver2 に関するご質問
請求鑑メッセージにセットする「適格請求書発行事業者登録番号」はどうしたらいいですか?

『適格請求書発行事業者登録番号1』に貴社の番号、『適格請求書発行事業者登録番号2』に弊社の番号の入力を行ってください。 弊社の登録番号は、弊社経理課より書面にてご連絡済みですが、改めて番号を下記に記載いたします。 T93 […]

続きを読む
流通BMS ver2 に関するご質問
①物流ラベル種類→「SCMラベル(標準仕様)」 と ②物流付帯帳票種類→「個口数一覧表」 は必ず必要なのでしょうか?

①の「SCMラベル」は不要です。 ②の「個口数一覧表」はセンター納品の場合に必要になります。(店舗直納は不要です)

続きを読む
流通BMS ver2 に関するご質問
センター納品と店舗直納の両方を扱っているのですが、同時に利用は可能ですか? 可能な場合、納品先の判断はどのようになりますか?

同時利用可能です。発注データの店舗コードで納品先を判断してください。 センター納品の場合はセンターのコードが、店舗直納の場合は店舗のコードが指定されますので、データ内部の店舗コードに従っていただく事で解決します。

続きを読む
流通BMS ver2 に関するご質問
店舗直納の場合に使う「チェーンストア統一伝票TA2型(9行)」の訂正についての質問です。 欠品等により出荷数量訂正が発生した場合は、訂正後を印刷するという認識で合っていますか? それとも訂正前を印字し、手書きでの訂正を行った方が良いのでしょうか?

店舗へ直納する伝票のようですので、弊社サイトの店舗直納のお取引先様向けページ(ヤマザワのお取引先様はこちら/よねやのお取引先様はこちら)にある「伝票印字イメージ」のPDFファイル内の3ページ目に記載された内容で修正してい […]

続きを読む
流通BMS ver2 に関するご質問
タイプ用伝票を利用する場合、伝票番号はどのようにセットすれば良いでしょうか?

8桁であれば問題ありません。 弊社では採番範囲を持って順次付与しています。御社都合で付与してください。 ただし、同じ日付で番号が重ならないよう、ご配慮願います。

続きを読む