本サイト利用時にお困り事がありました場合は、下記の内容をご確認いただいてからご相談願います。
Q0:ユーザー登録はどのように行うのでしょうか?
A0:本サイトの「ご利用案内」ページは、もうお読みになりましたでしょうか?
ご案内の中に新規ユーザー登録のリンクがありますので、これをクリックして進めてください。
※ちょうどこの文章の右隣あたりにも新規登録のリンクがあります。→→→
登録内容を変更する場合は、ログイン後に「ユーザー情報」のページから変更できます。
弊社からの連絡に使用させていただきますので、正しい情報での登録をお願いいたします。
なお、本サイトの登録情報は各自で管理していただく形となりますので、都度ご自身で登録情報の更新をお願いいたします。
Q1:サイトを利用するのに推奨ブラウザはありますか?
A1:本サイトはIE11以前の古いブラウザはサポート外です。ご確認の上ご利用ください。
本サイトでは、古いブラウザでアクセスされた場合に警告表示が出ます。また、Microsoft Edgeの「IEモード」を使用している場合も表示がおかしくなります。本サイトをEdgeで利用しているのに表示がおかしい場合は、「IEモード」になっていないか確認してください。
ただし、オンライン取引を行う場合には別途推奨環境がありますので、サイト内の該当取引部分でご確認ください。
- 「生鮮Web-EDI」(生鮮部門のお取引)の推奨環境はこちらでご案内しております。
- 「流通BMS」(日配部門/ドライグロサリー/経費等のお取引)の環境については、ご利用される流通BMSクライアントソフトの推奨環境を参照してください。
→詳細なBMS対象部門は ヤマザワのBMSご案内ページ / よねや商事のBMSご案内ページ をご覧ください。
Q2:サイトを開くと崩れたような内容で非常に見づらいのですが?
A2:インターネットエクスプローラー もしくは Microsoft Edgeの「IEモード」で表示しようとすると表示が崩れます。Edgeの場合は「IEモード」を解除すれば解決します。
Microsoft社からのサポート終了のアナウンスが出ているため、本サイトもIEの対応を終了いたしました。今後の本サイトではIEの動作は保証できません。
お手数ですが、IEでご覧になっている場合は、Microsoft Edgeなどの最新ブラウザをご利用ください。
Q3:メールアドレスはフリーメールで取得したものでも良いのでしょうか?
A3:パソコンでメールの送受信ができているものであれば何でもかまいません。
Q4:まだ取引がないのですが、サイト利用はできるのでしょうか?
A4:ご利用いただけます。
Q5:取引開始希望ですが、ここから申し込めますか?
A5:本サイトから取引開始のお申し込みはできません。
取引開始・停止/取引方法変更などのご相談は、弊社のバイヤーの方で承っております。
Q6:サイトの何処を見ても連絡先が無いようですが?
A6:本サイトにユーザー登録後ログインしていただくと、上部メニュー一覧内の「お問い合わせ(登録者限定)」が使えるようになります。弊社とのオンライン取引に関する各種お問い合わせの窓口としてご利用ください。
Q7:コメントを投稿できないのですが?
A7:申し訳ございません、本サイトでのコメント投稿はお受けしておりません。
Q8:知りたい情報がうまく見つけられないのですが?
A8:右上に「サイト内検索」があります。白い四角の中に探したいキーワードを入力していただき、右側の「検索」ボタンをクリックしてください。入力したキーワードが入っているページをサイト内から抽出できます。
できるだけ短い単語を入力していただくと、ヒットするページが増えます。
(完全一致の単語検索のため。長いと不一致になってしまい、検索結果が帰ってこない場合があります)
複数の単語で検索する場合は単語を「半角スペース」で区切って入力してください。
また、弊社とのお取引についての質問・疑問がある場合は、今までお取引先様から頂いたお問い合わせ・よくあるご質問に対する回答のまとめページをご用意しておりますので、解決にお役立てください。
Q9:このサイトからZIP形式の資料をダウンロードしました。ZIPを展開すると中身のファイルが壊れているように見えますが?
A9:解凍ソフトを使って展開していませんか?
本サイト内のZIPファイルはOSの標準機能を使用して展開してください。
以上